AI相続の入力中に迷ったら
ちょこっと税理士
相談サービス
「AI相続」で自分で申告を進めるあなたを
税理士がスポットでサポートします。
45分 7,700円(税込)
相談を予約する
申告書の作成を進める中で、こんな疑問や迷いはありませんか?
- 判断に悩む項目があり、自分の状況を踏まえて具体的なアドバイスがほしい
- 特例の計算式が正しいか確認したい
- 名義預金や債務の範囲について判断に迷う
- 二次相続を考慮した遺産分割の方針を相談したい
- 税務調査が入らないか不安…
そこで、みなと相続コンシェルでは、45分 7,700円(税込)で税理士にスポット相談できるサービスをご用意しました。
オンライン(Google Meet)またはお電話で、具体的なご事情を伺いながら個別にアドバイスいたします。
ちょこっとプロ相談サービスの
メリット
Point 1
費用を抑えつつ、プロの知見を活用
- 全面依頼ほどコストをかけず、必要な部分だけ税理士に確認できます。
- ちょっとした不安を解消するだけでも申告書の完成度と安心感がアップ!
Point 2
予約がしやすく、必要なときだけ利用できる
- 税務署相談のように1か月待ちになることなく、スムーズに予約が可能。
- 必要なときに必要なだけ何度でも予約ができます。
Point 3
AI相続だから手間なく早い
- 「AI相続」で作成中の申告書をそのまま画面で共有し、直接アドバイスを受けられます。
- 全面依頼と異なり、事前に資料を準備する手間がいりません。
聞きたい部分だけをピンポイントで相談できます。
ご注意いただきたいこと
- ゼロからの土地評価(図面や現地調査が必要なもの)は対象外です。別途『土地評価サービス』をご依頼ください。
- 税理士の署名押印(申告書全体に対する責任保証)は含まれません。
- 書類の提出代行 は行いません。
相談してみる
たとえば、こんなご相談が可能です
- 自作の申告書を見て、一般的にミスが起きやすいポイントをチェックしてほしい
- 遺産分割について、問題や損がないか意見をもらいたい
- 土地の評価方法が合っているか確認したい
- 小規模宅地等の特例が使えるか判断してほしい
- どこまで葬儀費用に含められるか知りたい
「申告書の内容で何か気になる点はないですか?」というようなアバウトな質問も大歓迎です。
申告書の作成中も、作成後も、迷ったときはお気軽にご相談ください。
不安を少しでも軽くし、安心して申告書の提出ができるようサポートいたします。
相談してみる
サービスの流れ
お申し込み後、予約フォームのリンクを記載したメールをお送りします。
そちらからご希望の日時を選択し、ご予約ください。
予約日時になりましたら、ご指定の方法で税理士にご相談ください。
相談後、メールにて請求書をお送りします。
記載の振込先へ料金をお支払いください。
ご予約の変更/キャンセルについて
- 予約の変更・キャンセルは予約システム内で行うことができます。
- 前日までのキャンセルは無料です。
- 当日キャンセルは利用料金の100%を頂戴いたします。
相談を予約する
この分野の専門コンシェル
税理士・公認会計士 北島 潤一
大手監査法人おにて主に上場会社の会計監査業務等に従事後、大手税理士法人において国内上場企業、外資系企業に対して税務申告業務、税務・会計コンサル業務に従事。
独立後、現在IPO準備会社から上場会社、医療法人、個人富裕層等に対して会計・税務業務を提供している。
よくあるご質問
- 時間内に終わらなかった場合はどうなりますか。
- 追加でご相談が必要な場合は、再度ご予約をお願いします。
- 対面で相談はできますか?
- 現在、オンライン(Google Meet)または電話相談のみ対応しております。
- 支払い方法を教えてください。
- 相談後、請求書をお送りしますので、銀行振込にてお支払いください。
- 特例の適用を判断してもらえますか?
- 一般的な相談の範囲でお答えします。
- 遺産分割の方法に問題がないか確認してもらえますか。
- ご状況をお聞きし、一般的なアドバイスを行います。
- 事前に作成した申告書を送ってチェックしてもらえますか。
- 申告書を拝見するのは時間内となります。事前に内容を確認しておくことはできませんので、ご了承ください。
なお、申告書の共有は、①当日の画面共有、または②日時予約の際に添付してお送りください。
- AI相続で入力した内容のチェックをお願いしたいのですが。
- ご相談時間内であれば、ご質問いただいた内容に対して税理士が個別に回答いたします。
申告書全体に対する責任を負うものではございませんのでご了承ください。
- AI相続の入力方法について伺えますか?
- 入力方法のご案内は、税理士相談サービスの対象外となっております。
操作面のサポートをご希望の場合は、「+アシストプラン特別オプション」にお申し込みください。
- 相談した内容は責任をもってくれますか?
- 相談内容には丁寧に対応いたしますが、あくまで一般的なご相談としてお答えするものであり、相続税申告全体に対する責任を負うことはできません。あらかじめご了承ください。
- 守秘義務は守ってくれますか?
- はい。ご相談内容についての守秘義務は厳守いたします。どうぞ安心してご相談ください。
- 自分でできない場合に税理士コースにステップアップできますか?
- より包括的なサポートをご希望の場合は、「シンプル相続」へお申し込みください。
相談を予約する