不動産売却で
こんなお悩み
ありませんか?

  • 正しい価値で
    売りたい
  • 騙され
    たくない
  • 査定サイト登録で営業電話が
    たくさん来そう
  • 手間は
    かけたくない

不動産を早く高く、売りたいあなたへ

全く新しい不動産売却の形

みなと代理人売却

なら解決できます!

もしくは050-3186-1160まで
お電話ください。

これまでの不動産業界の常識を覆す!

不動産を売る
ポイントはこの2つ

  • 不動産の正しい価値を知り
  • 競争原理で早く高く売却

従来の不動産売却では…

築が古い、残置物が多い、周辺の売買動向がわからないなどの原因で、正しい価値が分からず、その結果不当に安く手放してしまう事があります。


みなと代理人売却なら

1.不動産の正しい価値を知り

みなと代理人売却では、不動産会社それぞれに販売活動に参加する権利を保証しているため、一括査定サイトのような無責任な査定ではない“本気”査定を取得することが可能であり、各社の査定書を読み込むことで、正しい価値を知ることができます。

2.競争原理で早く高く売却

査定を複数見比べることで不動産の正しい価値を把握したら、売出し価格を一本に決めて不動産各社に同じ価格で販売活動をスタートしてもらいます。
売出し価格は同じですから、競争原理がフェアに働き、積極的な販売活動が期待できます。

複数の不動産会社に競争しながら
販売活動をしてもらうことで、
「正しい価値」で「早く高く」売却
することが可能です。

販売も複数社で行うことで、
競争原理が正しく働く

事例

case01

一戸建て

神奈川県、築55年、土地30坪

近くの不動産会社に
4,100万と査定された
のでそれくらい?

需要の高い地域で、解体費用も
安くなり、4,980万と判断。
募集開始から1ヶ月
満額の4,980万円で成約!

21UP!

case02

区分所有マンション

愛知県、築25年、68㎡

以前、同じ階の部屋が
2,200万で売れていた
ため、同じくらい?

類似物件が値上がりしており
急がないのであれば、
2,780万で売れると判断。
募集開始から4ヶ月
2,700万円で成約!

22UP!

case03

事業用地

東京都、150坪

飛込みの営業マンが
3億と言っていたので
それくらい?

デベロッパーが興味を持つ立地と
判断し入札方式を採用。
入札の準備を始めて
2ヶ月半後に
5億5,000万円で成約!

83UP!

お客様の声

それぞれ強みの違う不動産会社が競い合って販売活動をしてくれたことが大きな結果につながりました。個人でこの方法を取り組むことはできなかったですし、みなとさんには大感謝です。   

千葉県 / 50代男性
Y.Mさん

実家の売却を手伝っていただきました。地方の築古戸建てにもかかわらず、代理人となってくれて不動産各社さんとの橋渡しを取り持ってくれて申し訳ないような気持ちでもあります。信頼できる味方がいることが心強いです。

神奈川県 / 40代男性
T.Tさん

残置物も多く、売却することはとても大変なことだとおもっていました。それがこんなに安心して値段も高く売れるとは思いませんでした。
状況もマメに共有してくれて、終始安心して、任せることができました。値段も想像以上でした。

埼玉県 / 30代女性
U.Kさん

私の場合は3社の不動産会社が積極的に動いてくれました。みなとさんはいろいろな連絡や調整を、毎日のように不動産会社各社さんと調整してくれました。
その結果、予想より本当に早く高く売れました。ありがとうございました。

兵庫県 / 40代男性
K.Mさん

地元を離れて10年以上たっていましたし、建物も古いですし、当初価値がわかりませんでしたが、みなとさんのサービスのおかげで、しっかりとした査定を複数いただくことができ、しっかりと価値を把握して進めることができました。

福岡県 / 30代女性
O.Nさん

みなとさんのサービスは売主ファーストな心意気で成り立っていると思います。父が遺してくれた不動産をこのように納得して売れたのはみなとさんのおかげです。関わってくださった不動産会社の皆様にも感謝の気持ちでいっぱいです。

京都府 / 40代女性
S.Sさん

もしくは050-3186-1160まで
お電話ください。

ご利用の流れ

  1. STEP1

    お客様より
    代理人売却の相談

  2. STEP2

    当社による物件の基礎調査と
    その物件にマッチした
    不動産会社の選定

  3. STEP3

    不動産各社から、
    現地調査の上で査定書が届く

  4. STEP4

    当社から査定書のフィードバックを
    お客様に行い売出し価格を決定する

  5. STEP5

    不動産各社が一斉に
    販売活動を開始

  6. STEP6

    購入者が決まり、売却完了

代理人売却のポイント

point 1

積極的販売活動を実現!

複数の不動産会社が販売活動を競うため、ネット広告やチラシをはじめ積極的な販売活動を実現できます。不動産会社による情報の囲い込みのような問題も起きません。

point 2

正しい価値知ることができる!

一括査定サイトとは全く違う形で「本気査定」を大手不動産会社などから複数取得でき、お客様は「本気査定」を複数見比べることで不動産の正しい価値を知ることができます。

point 3

代理人報酬無料を実現!

当社は売却が実現した時に成約不動産会社から一定額の紹介料を頂く仕組みのため、売主様に別途コストはかかりません。当社は、高く早く売るという目的をお客様と共有しています。

point 4

手間なし!

経験豊富な当社スタッフが代理人としてお客様側の窓口となり不動産会社と連絡を取るので、売却物件に固有の問題があってもスムーズに売却が進みます。


三方良し

代理人である当社は、お客様はもちろんのこと不動産会社からも代理人手数料を頂かず、お客様の不動産が成約となった場合にのみ成約した不動産会社から一定の紹介料を頂く仕組みです。

このため、幅広い不動産会社に味方になってもらうことが可能であり、「三方良し」の形で大きな結果を出すことができます。

一般的なサービスとの比較

一般的な売却
(1社への委任)
一括査定サイト
査定の信頼性 ◎
複数社による本気査定
正しい価値を把握可能
△
早く売りたいため
会社によっては低め
×
お客様の気を引くため
根拠ない高い査定
中立的な相談 ◎
売却ありきではない相談
税務面にも精通
△
売却ありきのスタンス
買取業者寄りの場合も
△
売却ありきのスタンス
買取業者寄りの場合も
積極的な販売 ◎
正しい価値で
積極的な情報展開
△
社外に情報を
出し惜しむ傾向あり
△
社外に情報を
出し惜しむ傾向あり
結果 ◎
正しい価値で
早く売れる
△
安ければ
早く売れる
×
高い査定を下げながら
時間をかけて安く売る

よくある質問

詳しく内容を聞きたいのですが、しつこい営業をされませんか?
しつこい営業は一切ありません。
「みなと代理人売却」は、お客様からの自発的なご依頼があった場合のみ提供しております。
一括査定サイトとの違いは何でしょうか?
一括査定サイトでは数多くの不動産会社が、「売買成約」のためというより、まずは販売を任せてもらうための「媒介契約」競争をしますので、営業電話が鳴りやまなくなり耳障りがよいだけで根拠のない高いだけの査定が横行します。
一方、みなと代理人売却では、不動産会社を厳選した上で不動産会社同士の販売活動を競ってもらう仕組みですので、査定も販売活動も正常な競争原理が働きます。
何社の不動産会社が査定および販売活動をしてくれますか?
不動産会社が多すぎる場合、逆に競争原理を下げる場合があるため不動産会社は2社を基本として最大でも3社に限定しています。
なぜこのようなサービスを他社は提供しないのでしょうか?
代理人として見込める収益は通常の仲介手数料に比べると非常に少なく、既存の不動産会社においては収益性を下げる恐れがあるため踏み出せません。
不動産会社を選ぶ基準を教えて下さい。
物件立地や不動産会社の特色などを総合的に評価し、その物件の販売に力を発揮してくれる可能性が高いところを厳選します。全国規模で当社と包括提携をしている大手不動産会社もありますので大手の店舗がある地域においては、大手にも積極的に参加してもらうようにしています。
物件の条件はありますか?
原則、売却予想価格が1,500万以上の物件のみお取り扱いいたします。 ただし、1,500万未満の物件の場合でも、流動性の高い地域においてはお取り扱いできる場合もありますので、お問い合わせください。
入札で高値を追求することもできますか?
「残置物が多い戸建」や「事業用地」などで業者中心に買主を探す場合において、入札の形式をとることで良い結果が見込まれる場合は、入札方式も積極的に活用します。
各不動産会社とのやりとりは代理人を通す形になりますか?
物件の売却を依頼するための「媒介契約」は不動産会社と直接締結していただきます。 日常の連絡は、代理人である当社が窓口となりお任せいただくことができますが、お客様が直接連絡する形を基本とすることも可能です。
代理人報酬は本当にかかりませんか?
一切、かかりません。
当社は不動産売却が成約となった時に、不動産会社から一定の紹介料を頂く仕組みとなっています。
不動産売却に向けて、お客様と当社、不動産会社の三者の全員が売却に向けて利益が一致しています。

なら
不動産売却の
「罠」も回避可能!

NO!囲い込み

囲い込みとは、買主側の仲介手数料も自社で得るべく、他社経由の買主を売主には言わずに断ることです。また、不動産会社は自社で探した買主に売りたいため、相場よりも安い価格で売るよう上手く売主を丸め込むケースもあります。みなと代理人売却では複数社が売却活動も競うため、そういった売主への不利益が起きません。

NO!高預かり

高預かり(高査定・高請け)とは、不動産会社が専任媒介契約を獲得するために、売れる見込みのない無責任な高い査定価格を提示することです。売却期間が長期化する上に、もちろん当初の査定価格では売れません。みなと代理人売却は、不動産各社との一般媒介契約を結ぶ顧客側窓口となることで、本気の査定を引き出します。

当社が「みなと代理人売却」を展開する理由

お客様との利益相反が一切発生しない「みなと代理人売却」は不動産売却にベストな仕組みです。
お客様から手数料をいただかないため、売上としては通常の仲介手数料に比べ少なくなります。
しかし、このサービス自体が差別化とり多くのご依頼をいただけるため、当社としての経済合理性も成立します。
また、目先の利益が少ないとしても良い仕組みは大きく成長すると考えています。
当社は、「AI相続」同様、既存の業界では考えられない「より良いサービス」に取り組みます。

代理人プロフィール

弥田有三

証券会社にて資産家の不動産や金融資産の売買や管理を数多く担当。
国内外の不動産はもちろんのこと、金融商品から太陽光まで投資に精通。実践家でもあり自分自身も積極的に投資。売買を中心に自宅の転居回数も18回。

田畑昇龍

新たなロジックの推進や調整に強みを持ち、AI相続を開発運用。
AI相続経由で不動産の相談を担当し、各地の現場で相続案件の実践多数。一つひとつのやりとりを丁寧に対応し確実に成約までサポート。

会社概要

会社名
株式会社みなと相続コンシェル
代表者
弥田 有三
設立
2018年10月
資本金
1,000万円
住所
東京都品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア4F
電話番号
050-3186-1160
事業内容
相続を中心とした手続きと資産整理サービスの運営

お問合せ

  • お客様からいただく個人情報は、お問い合わせ・ご質問への回答、情報提供のために使用させていただきます。
  • 当社の個人情報の取扱についてはプライバシーポリシーに定めるとおりとします。

サポート・お問い合わせ

050-3186-1160 【受付時間】平日9:00〜18:00

お問い合わせフォーム